閲覧数:663 views
あなたが今、読んでいるカテゴリー:
生活・暮らし
元パーティ野郎のたむら@cotteriです。
筆者は、最近はパーティではなく、オフ会に参加することが多いです。
さて、パーティやオフ会に行ったことない方、またはどちらかしか行ったことない方は
「パーティ」と「オフ会」っていったいぜんたい何が違うの!?
と思われる方がいらっしゃるかもしれません。
昔はパーティ野郎(※)として有名だった筆者が、「パーティ」と「オフ会」の違いを実体験を踏まえてご説明させていただきます。長くなるので前編(パーティ編)と後編(オフ会編)に分けます。
パーティ、オフ会マスターになる為に頑張って読んでください 👿
(※)筆者はパーティに約2年の間に100回ないし、50回以上は参加しています。パーティの主催をしたこともあります。
合コンは毎週のように開き、または参加していたのでパーティ王、コンパ王ということから「パ王」という異名も持っていました。今となっては合コン、パーティには参加しなくなりましたが。。。
雑談でした。すんません。
パーティとは
■趣旨
- 出会いを目的としたパーティ
- 異業種の交流を含めるパーティ
- ハロウィン、クリスマス、お花見などの企画イベント
などです。大体男女比が半々になるように設定されています。
上記のようにパーティのコンセプトは色々ありますが、男女間の出会い目的で参加される方がが多いです。簡潔にいうと、「自分から声をかける必要がある大規模合コン(※)、または社交場」みたいなものです。筆者はこれらのようなパーティにすべて参加したことがあります。
(※)似て非なるもので言わずと知れた「街コン」というものもありますが、これは「パーティ」ではないです。今回の記事とはちょっと外れてしまいますので説明は省きます。
■料金設定
普通の飲み会よりかは少し高めで設定されるものが多いです。
イベント業を生業とされている方が主催することが多いのでそうなります。
男性が少し多めの料金を払い、女性は料金設定が少なめのパーティがほとんどです。
女性参加費0円のパーティも少なからずあります。その分男性が全額負担です。
またパーティによっては、企画にそったものを着用していれば料金が安くなる場合もあります。
■連絡先交換手段
電話番号, Facebook, LINEが主です。
最近はメールアドレスの交換というのはLINEが普及した為、あまり見かけなくなりました。
「パーティ」でTwitter交換しましょうと言ったとしたら…
うーん…どうなるんでしょう…?やったことはありませんが「?」と思われること間違い無しです。
■仕事について聞かれるか?
ほぼ100%聞かれます。
単純に興味がある、話のネタとしてというのもありますが、パーティに参加されている方は出会いを目的としている方が多数いらっしゃいます。
恋愛をする上でやはり仕事は何をやっているかというのは大事なところですものね。
答えなかった場合を見たことがありませんが、断った場合は「この人なんかあやしい仕事してるんじゃないかな…関らないでおこう」ときっとなります。
■彼氏(彼女)がいるか聞かれるか?
直接は聞かれることもありますし、「モテそうですよね?」的な誘導尋問的な方法もよく使われます(笑)
出会い目的が主となるので当然そうなります。
■服装は?
ドレスコード指定のものもありますが、筆者が参加したパーティは私服が多いです。
指定がない限りいつもの服装でOKですが、柄Tシャツにハーフパンツのようなラフすぎる服装はおススメしません。周りが大人っぽい格好の人ばっかりだった場合、確実に浮きます。(それをねらってもよいですが。。。)
男性であれば当たり障りないジャケットを着ておけばまず問題ないです。女性はオシャレな方がほとんどですのでそのままでOKです。
ここはパーティのコンセプトによりますので、ドレスアップパーティならドレスコード指定ですし、お花見パーティや単なる「パーティ」という名目のものであれば私服でOKだと思ってください。
そういえば以前、筆者はハロウィンパーティに「銀魂」の銀さんの格好をしていきました。
これはうきます。どちらかというとそれは「コスプレパーティ」でやる格好です。筆者は目立ちたがりなので別にいいですけど、ちょっとこれは間違えたなと思いました(笑)
■筆者からのアドバイス
- ネットワークビジネスへの勧誘目的での参加、またはイベント主催
- 自分のイベントへの集客として参加
- 男性客の集客を集めるために女性のサクラを設定する
ということが多少なり(というか、わりと)あります。
これらが全くないパーティに参加する為の方法は…ないと思っています。
ただし、ネットワークビジネスの勧誘に関しては筆者なりの対策があります。長くなりそうなので別記事に分けることにします。対策方法に興味のある方はまた記事を書くつもりですのでぜひ、読んでみてください。
2014年8月11日追記:ネットワークビジネスについて書きました。
さいごに
いかがでしたでしょうか。今回は「パーティ」とはどういうものかを筆者の体験からつらつらと書いてみました。楽しい部分もあり、注意すべき部分、マナーもあるのですよ~!
パーティにしばらくいっていないですが、また筆者もパーティに参加したいですね!!というか久しぶりにパーティ開きたいですね!!
次回は後編の「オフ会編」となります。もうしばらくお付き合いください^^
このブログは筆者の体験から伝える雑記ブログですので「パーティ」や「オフ会」のこのばかりは書きませんが、これからもお付き合いしていただければ幸いです!!
それでは次回に続きます 😀
追記:
以下、wikipediaからの引用ですが、パーティとは
「会合、集会、お楽しみ会などのこと。宴会、コンパ。 」
と記載されております。
筆者含め、最近の若い方(僕自身が若いかはさておき…)は「イベント≒パーティ」と使わる方が多いです。
筆者がよく参加していたのは「出会い」や「呑み」を目的とした「パーティ」だったのでこういう説明になりました。必ずしも「パーティ」が男女間の出会い目的であり、料金が高めに設定されているということはありませんので、ご参考程度にお読みください^^