
閲覧数:326 views
あなたが今、読んでいるカテゴリー:
観光
最近よく寝るたむら@cotteriですわい。SDのデータが復旧したのでやっと書けます 😉
さてはて、3日前は友達がいる京都にいってまいりました。京都に行くのは5月以来ですな。
ちょいと自分がやるべき事を再確認しにいったというか。。。まあ今はブログ書き続けたらええんじゃないですかね(笑)
最近、このブログについて本当にうれしいコメントを頂けてテンション上がっている次第です。コメントを下さった方、本当にありがとうございます。これからも書き続けます^^
まあ、まえ書きはそんなとこで 🙂
ちょっと5月は色々とあって全然写真のっけてなかったのですが、せっかくなので今回の記事に5月に京都にいったことも一緒に載っけてしまいましょう 😉
5月の京都観光

創作会席嵯峨旅籠屋
5月25日のお話になりますが、この日は旅籠屋(はたごや)というところで会席料理をごちそうになりました。
筆者は一般市民なので、会席料理食べたのは多分生まれてからこれで2回目です。(おかあ、間違ってたらごめん)

万願寺唐辛子とフォアグラのハーモニー
生まれて初めてフォアグラを食べました。濃厚な味というか、なんというか、ちょっとたとえようがないです。すみません。。。 😳

鳥取県産黒毛和牛のステーキ
筆者の地元の鳥取県産のお肉も頂きました♪

焼きプリン
焼きプリンがこんなに薄いんですよ。今も味を覚えていますが、カリッとしていて、高級なお味がしました。

焼きプリンと筆者
おいしかったとき京都ではなっていうんやったっけ?友達にまた聞いてみよう。たしか「よろしいお味で~」だったような気がするのだが。。。
この日は色々観光したなぁ。ということで写真をどどどんと。

嵐電嵐山駅
5月のお話はこれくらいにしておき、3日前の話に戻ります。
7月(今回)の京都観光
今回は、京都についたら、まずは嵐電嵐山駅にいきました。

嵐電キャラクター「あらん」ちゃんと筆者
ちょうど、嵐電キャラクター「あらん」ちゃんがいましたので一緒にパシャリ。
今写真を見比べて気が付きましたが、筆者はこの日も同じ服きて京都にいってますな。特に意識はしていませんでしたが。。。
ただ、今回は服があまりにも服が生乾き(と表現をナチュラルにしておきます 😆 )すぎて、服を途中で変更しました。

嵐Tシャツの筆者
「はい、嵐」
実は5月にもこの「さくらの庭」でピンクのお花の形をした絵馬「花絵馬」を撮影しています。せっかくなので今回撮影した花絵馬と比べてみましょう。
左が5月、右が7月の花絵馬です。たくさん願い事が増えていますね^^なんかほっこりします♪
みなさまの願いが叶うことを筆者も願っています。
そのあとは、また京都市右京区の嵯峨広沢町にある広沢池にいってまいりました。
こちらも5月と7月の写真を比べてみましょう。
左が5月、右が7月の広沢池
ほんとにきれいやなー。パソコンつつくのは大好きですが、僕は田舎育ちなのでやはりこういう場所にたまにこないとだめですね。
ついでに僕と友達の写真を見比べてみましょう。
左が5月、右が7月の友達と筆者
まあ、両方とも大体一緒ですね。でも5月の筆者はほとんど寝てなかったのでくまがやばいですね(笑)人間寝なきゃだめですよ。
今回は睡眠4時間くらいとったのでばっちりです!!めっちゃ楽しそうですね。実際楽しかったですし。
そのあとは公園で遊具つかって、はしゃいでました。
みなさんも、子供の頃よく滑り台を逆から上りませんでしたか?大人になってから子供の頃の遊びをやってみると意外と面白いものですよ 😀
この後は、京都に行った本来の目的を行い、ご飯をごちそうになり、BARに連れていってもらいました。
BARのお話はまた今度♪
また8月に京都に大文字を見にいきますが、沢山観光しようと思います。
そいでわ。