雑記ブログで、もっと多くの記事を見てもらう為に僕がやったこと

閲覧数:393 views

あなたが今、読んでいるカテゴリー:
ブログの知識

スポンサーリンク

まえがき


なんか久しぶりにブログを書きますね。さて

「ブログ書くのそろそろ飽きてきたわ…」

という訳でブログを更新してなかったわけではございません。僕は元気です(^^;)大体作業が終わったので、纏めて書こうと思ってます。ツーリングにいった時の話などね(^^)
何をしていたかというとアクセス解析結果を基に、このサイトを見てくれる方が見やすいようにサイトを少し修正してきました。

で、何を変更しようと思ったの?お兄さん。


変更点を打ち合わせる2人

今回の変更は

  • 別記事へのリンクに「インパクト」を付ける
  • サイトを巡回しやすいように、リンクを追加する

というものです。 半年かかって、やっとこさ月間で7000ユーザー、PV数が12000弱ですが

直帰率が高い…

です。滞在時間をみると記事を見てもらえてないということではないのですが、ブログをやっている身としてここはなんとか色んな記事を見てもらいたいものです。まだ変更してから数日しかたっていませんが、変更後はサイトの滞在時間と別記事を見てもらう回数は増えてきています。

で、具体的に結局何を対応したんですかい?お兄さん。


パソコンを触る男性

記事下に読んでもらった記事が属するカテゴリーのアーカイブのリンクを追加

カテゴリーアーカイブへのリンク

ヘッダーの下のMenuにはカテゴリーリンクを大きく設置しているのですが、リンクを見てくれる人はあまりいませんでした。見てくれている方はきっとリピーターの方でしょうか。

このブログを見てくれている方の、9割近くが検索結果からの流入です。今、考えたら簡単な理由なのですが、初めて検索結果から訪れた方は記事の内容が目的ですのでサイト上部にあるメニューを見る方は少ないでしょう。当然、記事へすぐに目線がいきます。最後まで記事を読んでもらったとしたら、カテゴリーアーカイブリンクを追加するのは記事を読んでもらった後のここですかね。大手のニュースサイトがやっていたので参考にさせていただきました。設置して数日しかたっていませんが、このリンクを追加することでアーカイブへのアクセスが少し増えてきています。

サイドバーに設置してる記事のサムネイルサイズを大きく

他の記事へのリンクのサムネイル一覧

小さすぎましたね(^^;)

「これなんですか?わし老眼なんじゃが…」

と言われそうなサイズですね。インパクトが無さ過ぎます。これではただ記事を並べているだけで、ユーザーの目には入りません。

カテゴリーのアーカイブにパンくずリストと親カテゴリーへ案内するリンクを追加

カテゴリーアーカイブ

各記事と固定ページにはパンくずリストは設置していたのですが、カテゴリーアーカイブにはパンくずリストを設置していませんでした。今回の対応の「記事下に読んでもらった記事が属するカテゴリーのアーカイブのリンクを追加」を対応することによってアーカイブを見てくれる方が増えてくれたのは嬉しい限りです。ですがカテゴリを小さく分けすぎた為、アーカイブページへ移動しても記事数が少なく見られがちです(泣)

「ん?全然記事ないじゃん。かーえろー」

と言われてもおかしくないでしょうね。親カテゴリーへ移動すれば、記事数はあるのですがここから親カテゴリーへ移動する術がない( 訳ではないですが、非常に分かりにくい )という、見てくれている方が「ブラウザの戻る」か「サイトを抜ける」しかない構造でした。

さいごに


まだまだ改善点は沢山ありますし、対応したい内容は他にもあります。記事を書きながら少しずつ対応していくつもりです。一つ結論が出ていることは

「見やすく巡回しやすいブログ= 多くの記事を見てもらえるブログ」

ということです。これは雑記ブログでもジャンルを絞ったブログでも共通のことでしょう。見てもらう方にとって見やすいサイト構造にすることは大切なことだと思います。とまあ雑記ブログなりにあがいている筆者でした。
参考になりましたら幸いです。

スポンサーリンク