閲覧数:1,133 views
あなたが今、読んでいるカテゴリー:
Web制作、IT
気が付いたら、筆者のギターを弾いてみた動画 ( YouTube動画 ) がGoogle検索で大きく表示されるようになっていました。
「大きく表示される仕様」は何時頃導入されたか?
別のサイトの記事公開日が2014年02月ですので米国版のGoogleで対応されたのはそのあたりかと思います。日本版のGoogleで導入されたのは何時でしょうか?少なくとも今年に入ってからでしょう。
米Googleが音楽検索機能を強化し、YouTubeに掲載された楽曲を自然検索上部に大きく表示するようになった。実際のPC画面で確認したところ、かなり(縦420ピクセル、横560ピクセル程度)の表示面積で表示される。
Google米国版(google.com)で利用可能。Dark Horse、Drunk In Love、Timber、Counting Starsのほか、「恋するフォーチュンクッキー」や「ヘビーローテーション」などの日本語キーワードでも実際の画面を確認できる。大きなサムネイル画像と、楽曲タイトル(=YouTubeの動画タイトルと同じ)、URLリンクが掲載される。検索結果画面内で再生できそうなインターフェースとなっているが、クリックすると YouTube の該当楽曲ページに移動する。
引用元:Google、音楽検索を強化、YouTube楽曲を検索結果上部に大きく掲載 | SEMリサーチ
どのような状態で大きく表示されるようになったか?
参考になるかは分かりませんが、大きく表示されるようになった状態を書いておきます。
- 再生数 13,354
- 高く評価 79
- 低く評価 3
- コメント数 40
- お気に入り数 11
再生数が1万再生を超えた時のことは覚えていますが、この時は大きくは表示されていませんでした。
表示が小さかった時は、ウェブ検索で筆者の動画を含め同カテゴリの動画が2件表示されていましたが、3件を超えてから大きく表示されるようになりました。
結局どうやったら大きく表示されるのか?
正直、Googleがどのようなアルゴリズムで大きく表示する為の判定を行っているかは分かりませんので、「これで表示される」という条件は分かりません。
大きく表示される為の条件を勝手に想像してみました。(あくまで筆者の勝手な推測です)
ウェブ検索(※1)で同カテゴリの動画が多数ある場合
「2件表示されていましたが、3件を超えてから大きく表示」されたということから、複数、同コンテンツが存在する場合に他の動画と差別化を図る為に大きく表示すると勝手に解釈しました…
同じ検索結果の動画で一番再生されている
筆者以外の動画で大きく表示されている動画の再生数を見ましたが、一番再生されているものが大きく表示されているようでした
(※1)ウェブ検索以外にも動画検索というものもあります。Googleにどのような検索方法があるかは以下のサイトを参考にしてください。
Google検索とYahoo!検索はどこが違う? 検索機能・結果の比較一覧表 (2014年1月版)
さいごに
少なくとも分かっていることは、何百万回も再生されていなくても、1万再生くらいで大きく表示されるということです。動画が大きく表示されることは、さらに動画のアクセスアップに繋がります。動画にアノテーションを使用している場合は、外部リンクへのアクセスアップも見込めます。動画SEOを考えている方はこのあたりの知識も覚えておいて損はないと思います。
参考になりましたら幸いです。